岡谷市
参考URL:http://www.city.okaya.lg.jp/okayasypher/www/normal_top.jsp
Action:運動に関する取り組み
- ウ 体力テストや測定を行っている(握力・上体起こし・開眼片足立ち等)
-
はい
介護予防教室参加者に体力テスト実施
- オ マラソン大会を開催している
-
はい
塩嶺王城パークラインハーフマラソン大会 例年5月開催 参加者700人程度
- カ ウォーキングイベントを開催している
-
はい
あるき太郎花回廊壱萬歩 例年4月開催 参加者650人(その他5コースあり、秋に実施した年もある)
- イ 血圧計、活動量計等の健康器具を貸与している
-
はい
保健委員会や地区社協等の希望に応じて血圧計・体脂肪計・足指筋力測定器の貸出をしている
- ウ 体育館、プール、陸上競技場等の運動施設の利用促進や貸出をしている
-
はい
市民総合体育館・市民水泳プール・市営岡谷球場・市営庭球場・市民スポーツ広場・小中学校体育館・校庭の貸出をしている
- (3)施設・環境整備ア ウォーキングコースの整備、ウォーキングマップの作成等の情報提供を行っている
-
はい
6コース整備し、HPやパンフレット等で情報提供している
- (5)啓発・人材育成ア 医師等による、運動と健康に関する講演会やセミナーの開催を行っている
-
はい
健康づくり運動教室として 年1回 市民対象に実施(H25・26は日常ながら運動)、地区保健委員会中心に各区で年1回以上運動教室開催
- イ 運動を支援するボランティアを養成している
-
はい
H26年より開催。ボランティアの役割:介護予防中心
Check:健診に関する取り組み
- (1)普及啓発ア リーフレットやチラシ、フリーペーパーの作成、商店街や公共施設におけるポスター掲示、のぼり旗の配布及び設置等を行っている
-
はい
健診日程表を配布
- ウ 「健康増進普及月間」「乳がん月間」等に健診受診率の向上を目指した普及啓発の活動を行っている
-
はい
健康増進普及月間に庁舎ロビーに健康づくりに関する情報、健診受診勧奨ポスターを掲示
- カ イベントでの受診促進のPRを行っている
-
はい
健康づくりのつどい、健康づくり講演会
- ク 講演会の開催、啓発セミナー、勉強会等を行っている
-
はい
健康づくり講演会
- イ 電話による受診勧奨を行っている
-
はい
9月30日現在 60歳代 未受診者の方
- ウ はがきによる受診勧奨を行っている
-
はい
今年度45・50・55・60・65・70歳未受診者
- (3)受診機会の拡大や効率的な受診機会の確保ア 土(日)曜日や祝日、夜間の健診の実施をしている
-
はい
6月・10月・11月第2日曜日
Eat:食に関する取り組み
- ①健康な食生活のための資料の配布や情報提供を行っている
-
はい
行政チャンネル「野菜万菜」「食育まんさい」の放送やホームページレシピや食生活に関するチラシ等を通じて食に関する情報提供を行ってる
- ②住民に向けてわかりやすい標語を作成し、普及している
-
はい
「もっと野菜を食べよう!運動」“毎月1の付く日(1日・11日・21日)は体に1日(いい日)野菜の日”とし、生活習慣病の予防に効果的な野菜摂取量の増加を目的に、のぼり旗の掲揚レシピ等を配布し、啓発している
- ⑧管理栄養士・栄養士による食生活のアドバイスや指導を行っている
-
はい
乳幼児健診や離乳食教室を活用し、児の発達に応じた食事指導を行うとともに、各種講座・イベント等を通じての栄養相談を実施している
- ⑩食に関する健康づくりの教室を開催している
-
はい
市民を対象とした「おいしく食べてヘルスアップ教室」、地区保健委員会主催の「いきい健康学習(栄養講座)」、出前講座、健康づくりのつどいでの食事診断等
- ⑪食生活改善推進員の養成講座を開催している
-
はい
年6回(1クール)受講者15名
- ⑫食生活改善推進協議会や食育ボランティアと連携した取組を行っている
-
はい
学習会で学んだレシピを活用した料理教室・学校の調理クラブの講師・環境にやさしいクッキング・親子の食育教室等行っている
- ⑬学校や保育所を通じた食育の推進を行っている
-
はい
岡谷市食育推進計画に基づき「朝食の重要性」や「バランス良く食べること」「共食の大切さ」について保護者に周知するとともに、給食等を通じて食育を推進している
- ⑭地産地消(地域で生産されたものを地域で消費すること)の推進、普及をしている
-
はい
毎月旬の野菜情報を行政チャンネルで周知したり、健康推進課各支所・生産者直売所・農業祭・収穫祭にて野菜のレシピを配布している
- ⑮郷土食や伝統食等の推進、食に関する感謝の醸成などを目的とした取組を行っている
-
はい
学校や保育園、地域等で食べられている郷土料理・行事食をまとめた冊子を活用し、学校や地域の講座等で食文化の伝承を図っている
- ⑯食についての各種調査の実施とそれを生かした事業を行っている
-
はい
学校にて児童生徒の食生活に関するアンケート調査を行い、食育事業に活用している