宮田村

参考URL:http://www.vill.miyada.nagano.jp/

Action:運動に関する取り組み

(1)健康運動教室などの住民に対するイベントの実施ア オリジナル体操や健康体操の開発や教室を実施している

はい

65歳健康教室 「めざせ!アクティブシニア」 年間4回
イ ウォーキング教室(歩行指導等)を実施している

はい

公民館の教室で「ノルディックウォーク教室」を年間5回程度実施
ウ 体力テストや測定を行っている(握力・上体起こし・開眼片足立ち等)

はい

毎年住民を対象として、年代別の体力テストを実施
エ 運動会や体育祭などの運動イベントを実施している

はい

春季スポーツ大会・秋季スポーツ大会・村民運動会(2年毎)
オ マラソン大会を開催している

はい

毎年駅伝大会を実施
カ ウォーキングイベントを開催している

はい

伊勢滝ウォーキング(10月頃)
(2)器具・施設の貸出 ア健康ステーション等に運動器具を設置したり、運動器具の無償配布や斡旋販売を実施している

はい

村施設に血圧計の設置
ウ 体育館、プール、陸上競技場等の運動施設の利用促進や貸出をしている

はい

(3)施設・環境整備ア ウォーキングコースの整備、ウォーキングマップの作成等の情報提供を行っている

はい

ウォーキングコースの整備、村内14コース ウォーキングマップの作成等
ウ 森林セラピー基地やロードを有している

はい

こもれびの道
(4)個人活動の推奨や健康ポイントなどのインセンティブ(動機づけ)ア 徒歩・自転車の使用を推奨している

はい

全日本実業団自転車レース「みやだクリテリウム」の開催
(5)啓発・人材育成ア 医師等による、運動と健康に関する講演会やセミナーの開催を行っている

はい

地区健康教室の実施

Check:健診に関する取り組み

(1)普及啓発ア リーフレットやチラシ、フリーペーパーの作成、商店街や公共施設におけるポスター掲示、のぼり旗の配布及び設置等を行っている

はい

健診受診啓発リーフレットの作成配布
イ 受診勧奨のための映像を制作し、普及している

はい

ケーブルTV
ウ 「健康増進普及月間」「乳がん月間」等に健診受診率の向上を目指した普及啓発の活動を行っている

はい

啓発物を利用した来庁者への健診受診の呼び掛け 健診受診時にがん検診等受診勧奨
エ 健康大使(着ぐるみキャラ等)を市町村長が任命するなどアピールに活用している

はい

わが家の健康サポーター・ちびっこ健康サポーター任命
オ スローガンやロゴマークを作成し、普及啓発に活用している

はい

「健康増進計画》スローガンを広報等に掲載
キ 市町村の広報掲載、地元ラジオにて受診勧奨を行っている

はい

広報・ケーブルTV
ク 講演会の開催、啓発セミナー、勉強会等を行っている

はい

健康講座の実施年2回 地区健康教室 年間20回位
(2)受診勧奨やインセンティブ(動機づけ)ア 個別訪問による受診勧奨を行っている

はい

65歳全員 健診結果不良者で、2~3年未受診者等
イ 電話による受診勧奨を行っている

はい

2年連続未受診者等。前年結果不良で未受診者
ウ はがきによる受診勧奨を行っている

はい

申し込み者で未受診者及び、健診対象者で未受診者
(3)受診機会の拡大や効率的な受診機会の確保ア 土(日)曜日や祝日、夜間の健診の実施をしている

はい

日曜健診の実施
イ 住民健診の実施期間延長を行ったことがある

はい

未受診者に受診勧奨の通知をし、期間延長
ウ がん検診等の検診と特定健診(定期健診)の同時実施をしている

はい

胃・大腸検診・前立腺等特定健診と同時実施
エ 集団健診実施時に、受診率向上を図るための工夫をしている

はい

節目検診の実施。未受診者への再通知
オ コンビニエンスストア、企業、団体等と連携した健康相談を実施している

はい

出前講座⇒建設国保、高齢者クラブ、各種団体へ実施

Eat:食に関する取り組み

①健康な食生活のための資料の配布や情報提供を行っている

はい

広報に食育だよりの掲載 ごはんをしっかり食べる、野菜を食べる、減塩を心がける等のチラシを住民、食品販売店等に配布)
②住民に向けてわかりやすい標語を作成し、普及している

はい

広報・ケーブルTV毎月掲載 「みんなでやろうだいじなひとづくり」~みんなで囲むやさいの多い食卓でだいじな身体づくり~
⑤市町村内の飲食店や企業の食堂での健康に配慮したメニュー提供を支援している

はい

食育推進の店(健康について配慮した食事を提供するレストラン・販売店の認定、PR等)
⑥市町村内で健康に配慮したメニューを提供している飲食店等の登録(認定)をしている

はい

食育推進の店(健康について配慮した食事を提供するレストラン・販売店の認定、PR等)
⑧管理栄養士・栄養士による食生活のアドバイスや指導を行っている

はい

母子手帳交付時から乳幼児健診成人健診等そのつど適切な食事の指導
⑩食に関する健康づくりの教室を開催している

はい

保健補導員会学習会及び地区健康教室。のひばりの会(農業女性グループ) 地元の食材を利用した料理教室、食材の販売
⑫食生活改善推進協議会や食育ボランティアと連携した取組を行っている

はい

のひばりの会(農業女性グループ)地元の食材を利用した料理教室、食材の販売
⑬学校や保育所を通じた食育の推進を行っている

はい

食育推進会議。ちびっこ健康サポーター任命。朝ごはんをきちんと食べるよう普及啓発等
⑭地産地消(地域で生産されたものを地域で消費すること)の推進、普及をしている

はい

学校給食を育てる会…保育園・学校給食に地元食材を提供。地元商店、JAの協力 情報の提供、地域産農作物の利用
⑮郷土食や伝統食等の推進、食に関する感謝の醸成などを目的とした取組を行っている

はい

保育園・学校給食。のひばりの会(農業女性グループ)地元の食材を利用した料理教室、食材の販売
⑯食についての各種調査の実施とそれを生かした事業を行っている

はい

子ども・大人の朝食に関わる調査
取り組みを検索

アクション

団体種別

エリア

ページの先頭へ